こんにちは、ユタカです。(@yutaka_dreams)
もっと効率的にアフィリエイトASPで稼ぎたい。
ブログ初心者で開設したものの集客が上がらない。
今日の記事では、アフィリエイトASPで効率的に収益を上げる方法を解説していきます。
ぜひ最後まで、読み進めてみてください。
あなたの知りたい項目から読めるように出来ています。
知りたいタイトルから始めてください。
目次
アフィリエイトとは?

アフィリエイトとは、「成功報酬型広告」のことをいいます。
なんだか漢字ばかりで難しそうですが、仕組みは単純明快です。
アフィリエイトASPの仕組はこうです。
サイト訪問者(消費者)がアフィリエイト広告をクリックして商品やサービスを購入した場合に、広告主からサイト運営者に報酬が支払われます。
ウィキペディアでアフィリエイトを調べると以下のように定義されていました。
アフィリエイト (affiliate)
出典:ウィキペディア (成功報酬型広告)
アフィリエイト・プログラムとは、特にインターネット上における広告形態をさし、ある広告媒体のウェブサイトに設置された広告によってウェブサイトの閲覧者が広告主の商品あるいはサービス等を購入し、生じた利益に応じて広告媒体に客引きの成功報酬を与える形態をさす用語。
アフィリエイトの2つ稼ぎ方

アフィリエイトで稼ぐ方法には、2つの収益パターンがあります。
収益化構造を理解して効率的に収益UPに繋げましょう。
パターン1|アドセンスアフィリエイト
Googleアドセンスという言葉を聞いたことがある方もいると思います。
アドセンスアフィリエイトは広告がクリックされたときに収益が生まれるタイプのアフィリエイトです。
広告をクリックすれば収益が生まるので、難易度が低い分支払われる報酬も低いです。
パターン2|アフィリエイトASP
アフィリエイトASPは、商品の紹介リンクを記事に配置し訪問者がそのリンクから商品やサービスを購入することで、広告主から報酬が支払われるタイプのアフィリエイトです。
アドセンス広告と比べると、単価は高い商品が多いのが特徴です。
始めはどちらかにするのではなく、アドセンスとアフィリエイトASPの両方を適材適所で用いて収益の機会を上げることをおすすめします。
ただし、やみくもにアドセンスやアフィリエイトASPを記事内に配置のはNGです。
確率論で誰かがクリックしてくれるだろう…ということでアドセンスやアフィリエイトASPを貼るのはむしろ信頼やストレスを感じる逆効果にもなります。
では、アドセンスやASPをどのように進めるかを解説していきましょう。
結論からお伝えすると、読みたいと思える良質な情報が大切です。
読者にとって有益な情報を届けることです。
そのためには、あなたの得意なジャンルや内容で商品を選ぶことをおすすめします。自分が得意なジャンルや実際に手に触れた経験からなら書けますよね。
とにかく毎日書き投稿することが大切です。
文字数は気にしなくていいです。
とにかく毎日サイトを更新し続けるのが大切です。
最低でも30記事アップし続けることが大切です。
次に、解析ツールを配置です。
サイト内にGoogle Analyticsなどの解析ツールを配置してアクセスアクセスの解析を行います。毎日続けていると、ある時にアクセス数が増加している記事がでます。
その記事の特徴を確認し、次はその特徴を活かしながら新たに記事を書き、記事にヒットした記事のリンクを貼ります。
訪問者はリンクを辿りサイト内からより知りたい情報を探し回遊します。
これはサイトの滞在時間を長くする大切な効果があります。
滞在時間を長くなることは、アクセスアップにとても大切です。
記事作成やサイト運営にも慣れてきたら、次にRankTrackerなどの有名なSEOツールを活用して更に細かく特徴を掴んでいくことでアクセスを伸ばしていくことができます。
≫下記ではRankTrackerについてさらに詳しく紹介しています。

記事の外注はどうなの?|ライターに依頼
記事を書くのが苦手。
こうした方はライターに依頼してしまおうと考えることがあるでしょう。
結論からいうと、記事の外注はおすすめしません。
理由は、自ら書くことで文章力が身につくからです。
そして、収益のでる前から出費はおすすめすできません。
最初は大変ですが、自分で書くことで読んでいる人をイメージでる。
そうすることで、自分らしい文章が書けるようになります。
それは、後からブログやサイトのブランディングにも繋がります。
諦めそうになる日も出てくると思いますが、ぜひ続けてみて下さい。
手順その2 アフィリエイトサービスに登録|記事にASPを貼る
アクセスが増加する記事のパターンがつかめてきたら、その記事内で紹介している商品やサービスに対し適切なASPのリンクを貼っていきます。
ここで収益の目安をみてみましょう。
【収益性の目安】
- 「おすすめのカーシェアアプリ」記事で上位獲得した場合:1〜3%
- 「Anycaアプリのレビュー」記事で上位獲得した場合:6〜9%
目安程度に「おすすめのカーシェアアプリ」でシミュレーションをしてみます。
流入キーワード | 訪問者数 | 広告クリック率 | 申し込み率 | 申込数 |
カーシェア アプリ | 1,000名/月 | 3% | 3% | 1件 |
1,000名がサイト訪問して、3%の確率で広告がクリックされ、3%の確率で申し込みがあった場合にこうなります。
1,000名×0.03×0.03=0.9件の申し込み=3,000円程度の収益性がある |
いかがでしょう、イメージできましたか?
アクセス数の多い記事を解析して、関連性をもたせ記事を増やすことで効率的に収益をあげていきます。
おすすめアフィリエイトASPサービス【ASP9選】

多く利用され、定番とされているアフィリエイトサービスをご紹介します。
結果から言うと、下記の全てに登録するべきです。
定番アフィリエイトASPサービス6社
- afb 初心者にも優しい使い勝手
- A8.net
日本最大級のASPサービスです
- もしもアフィリエイト
良質な案件が多いです
- バリューコマース
ハイブランドの商品やサービスが用意されています - PRESCO 転職系に強いアフィリエイトサービス
- アクセストレード 金融系・転職系に強いASPです
定番のアフィリエイトASPサービスのいずれも、アフィリエイトASPで収益を上げている人はすべて利用しています。
アフィリエイトASPサイトの登録を増やし、あなた書いた記事に最適なアフィリエイトリンクを貼る機会を増やしましょう。
登録は無料です。
また、ASPの会社ごとに扱っている商品が異なるため全てに登録し実際に確認することをおすすめします。
なかには同じ商品で報酬が異なる場合もあります。
しっかりと見比べて商品を決めることが大切です。
アプリ案件が得意なアフィリエイトASP3社
理由は、アプリインストールで報酬が200円~300円程度発生する案件があるので、収益性を上げやすいのです。
クローズドASPとは
クローズドASPで有名なものにレントラックスがあります。
クローズドASPとは、選ばれた記者にしか利用のできないサービスのことです。一般的なASPよりも高単価になっています。
ブログやサイトを更新し続けて、適切に運営をして実績が伴うことでレントラックスの担当者からコンタクトが来ます。
レントラックスからいつでも連絡が来てもいいように、必ずサイトにはお問い合わせフォームを設置しておきましょう。
爆発的に収益を上げるには?

最短ルートは事業を始めることです。
アフィリエイトだけでは、始めの数ヶ月は数万円が限界だと思います。
しかし、ブログやサイトを軸に事業を掛け合わせすることで、収益は爆発的に上げやすくなります。
方法その1|ライティングで稼ぐ
文章を書くのが得意であるのならライティングはおすすめです。
現在は、テレワークやリモートワークが増えました。
こうしたなか副業も多く広がり多くの人が仕事を外注しています。
ライティングもそのうちの1つです。
文章を書けるというのはスキルであり、生み出した文章は資産といえます。
パソコンとネットさえあれば、どこでも仕事ができるというのも大きなメリットではないでしょうか。
方法その2|デザインで稼ぐ
デザインが得意であるのなら、それを売りにするのも立派な事業です。
例えば、ホームページのデザインや写真やイラストのデザインなど、企業やサービスロゴのデザインなど、常にデザインの案件というのは数多く存在します。
単価が高いのはデザイン案件ならではのメリットでしょう。
方法その3|自作グッズで稼ぐ
ものづくりが得意であれば、自作したグッズを販売して稼ぐという方法もあります。
編み物が得意であれば、靴下やシャツ、手袋などを作ってECサイトで販売すれば収益がでます。
創作が得意なのであれば、ネックレスやかんざし、指輪などのアクセサリーに活路を見いだせるでしょう。
今はアプリで商品を販売することもできますし、選んで簡単につくれるBASE(ベース) などを使用して、無料でネットショップが開設できます。
≫これからブログ収益化をお考えの方は下記をごらんください。
