ブログアフィリエイトで確実に稼ぐ方法を知りたいですよね。
ネット情報でアフィリエイトでラクして稼げるとも聞くけど本当?
本当です!
今回は確実に10万円を稼ぐ、アフィリエイトのセルフバックについて解説していきます。
アフィリエイト初心者にも分かるように解説しています。
では、さっそく見ていきましょう!
【本記事の信頼性】
アフィリエイト初心者でも確実に10万円稼ぐ方法をわかりやすく解説していきます!
【この記事の内容】
『【簡単】10万円を初心者がアフィリエイトで稼ぐ方法』
- 第 1 章 確実に稼ぐアフィリエイト。セルフバックとは?
- 第 2 章 セルフバックで10万円を稼ぐアフィリエイト手法
- 第 3 章 ネットで稼ぐ方法を公開する理由
- 第 4 章 報酬目当ての記事は承認されない
- まとめ
第 1 章 セルフバックとは?

アフィリエイトをやっていると必ず聞く「セルフバック」というキーワード。
まだセルフバックについて分からないという方は、ここで知っておきましょう!
実はアフィリエイトのセルフバックという方法で、確実に10万円を稼ぐことができます。
セルフバックとは自己アフィリエイトともいって、自身で商材や商品・サービスの申し込みを行い、アフィリエイト報酬をもらう方法のことです。
「自分でアフィリエイトリンクを踏むって、それって問題ないですか?」
という疑問があるかも知れませんが、基本的にアフィリエイトサービス業者は「セルフバック」もOKしておりますので大丈夫です。
アフィリエイトサービス業者はセルフバック案件のページを用意しているくらいなので、安心して下さい!
第 2 章 セルフバックで10万円を稼ぐ方法

セルフバックで10万円を稼ぐ案件として、たとえば以下のものがあります。
- クレジットカード申し込み
- 保険の相談
- 資料請求および契約
このように、今まではご自身で公式サイトや店頭で何らかのサービスや商品の資料請求や、クレジットカードの申し込み(発行)、保険の相談や契約をされていたと思います。
これらをアフィリエイトサービスを通して申し込みや相談、資料請求をすることで、自分宛てにアフィリエイトの成功報酬がもらえてしまうのです!
結論!セルフバックをするなら大手アフィリエイト
アフィリエイトサービスの登録・利用は無料ですから、複数社登録しておきましょう!
アフィリエイトサービス業者ごとに、取り扱っている商品やサービスが違いますので複数社登録しておくことがポイントです。
あなたが何らかのサービスの申し込みや相談、資料請求をしたいと思い立った時に、アフィリエイトサイトのセルフバック案件を確認して条件があるものがあるかどうかチェックしてみることをおすすめします。
【おすすめアフィリエイトサービス大手3選】
【ガッツリもらえる】セルフバックでクレカを申し込み
例えば、afbにはアフィリエイトのセルフバック案件を探して手続きできる専用ページがありますが、2020年12月時点でクレジットカードの自己アフィリエイト案件で6,000円くらいのものがあります。
クレジットカードの自己アフィリエイトに限らず、日々の買い物をセルフバックを通して行えば、あっという間に10万円を稼ぐことができます!
第 3 章 セルフバックのデメリット
アフィリエイトのセルフバックのデメリットは、自己アフィリエイトに対して「1回限り」という制限があるということです。
例えば、あなたがウォーターサーバーをアフィリエイトのセルフバックで買ったとすると、次回はこのウォーターサーバーに対してセルフバックができなくなるということです。
アフィリエイトのセルフバックが1回のみとはいえ、実際にアフィリエイトのセルフバックを通して、商品やサービスを請求・購入するということは、アフィリエイトブログに訪れるユーザーを追体験しているのと同じです。
これから副業でアフィリエイトやアフィリエイトブロガーを目指そうとしている人も、一度はセルフバックしてみて、アフィリエイトの体験をしてみて下さい。
百聞は一見にしかずですよ!
アフィリエイトをはじめる上での注意点
どんなサービスを申し込むのもそうですが、住所を偽って登録することはやめましょう。
そのような行為は規約違反ですので、アカウントを削除されてしまいます。
せっかくの報酬も取り上げられてもったいないです。
とはいえ、このご時世にネットサービスに個人情報を登録しても大丈夫?
とは気になりますよね。
ご安心下さい。
今回おすすめアフィリエイトサービスとして取り上げた次の3社、
この3社は、通信にSSL暗号化と呼ばれる世界基準の通信暗号化が施されており、またプライバシーポリシーをしっかり掲げておりますので、安心してアフィリエイトを行えますよ。
さっそく行動に移して、セルフバックをやってみましょう!
第 4 章 アフィリエイトが稼げなくなる理由

結論!アフィリエイト報酬目当ての記事は承認されない!
アフィカス、アフィリエイトカスという言葉を耳にした方はいらっしゃるのではないでしょうか?
必要以上に商品やサービスの内容を褒めて、ユーザーにアフィリエイトリンクを踏ませて申し込みさせる手法を取る人たちのことをアフィカス・アフィリエイトカスと呼んでいます。
「アフィリエイト」と聞くと、どうしても明るいイメージを持てない印象がつきまといますが、現実にアフィリエイトで収入を得ているアフィリエイターの方々は、読者にメリット・デメリットをしっかりと伝えて、その上で読者の方々は納得された上でサービスを利用しています。
ですから、あなたがアフィリエイトブログを始めようと思っているのであれば、「誠実に記事を書く」ということをいつも忘れないでおいて下さいね。
ほとんどのアフィリエイトサービスは、誇大記事や正当な方法ではない手段でのアフィリエイト実績について、アフィリエイト報酬が承認されないようになっています。
これからアフィリエイトを始める方は、アフィリエイトを始める手順とテクニック【初級者向け】でも詳しく紹介していますので参考にしてください!
まとめ
セルフバックで10万円を初心者でも確実に稼ぐ方法を分かりやすく解説しましたが、いかがでしたか?
アフィリエイトのセルフバックは意外とかんたんで、きっかけはクレカ申込みなど身近なものだったということが分かりましたね。
まずはセルフバックで、アフィリエイトを利用する側の気持ちを体験した上で、ご自身のサイト・ブログでコツコツとアフィリエイト記事をつくっていきましょう。
1年コツコツと頑張れば、少しずつアフィリエイトの成功報酬が上がってきますよ!
稼いでいるアフィリエイターもみんな始めは「アフィリエイトのセルフバックを経験した」ということを忘れないでおいて下さい。
ブロガー・ライティングのプロでも、いまだ迷うことのあるブログ(記事)タイトル。実はブログタイトルはSEOとの関係がとても深いんです。つまり、タイトル次第でブログ収入に大きな差が出ます!今回はアクセスUPに有効なブロ[…]
副業として始めたアフィリエイトブログ。思うようにアフィリエイトで稼げず、困っている。もっと効率的にアフィリエイトで稼ぎたい!今回はアフィリエイトで効率的に稼ぐ方法を、副業初心者でも分かりやすく解説していきます![…]
といった初心者の方でも簡単に理解できる記事があります。
ぜひ読んで、あなたのサイト・ブログ運営に生かして下さい!
それでは、記事をまとめますね!
- セルフバックで確実に10万円を稼ぐことが実現できる
- セルフバックをするなら大手アフィリエイトに登録
- アフィリエイト会社によって取扱商品は異なる
- 自己アフィリエイトは商品・サービスに対して1回限り
- アフィリエイトブログでは誠実に記事を書くこと