ドメインとサーバーはブログを立ち上げるために必要ですよね。
ドメイン・サーバーを調べてみると、さまざまなドメインやサーバーの会社があり、何から選べば良いのか分かりませんよね。
今回は、安心かつ安全なドメイン・サーバーの選び方を分かりやすく解説していきます。
これまでに、さまざまなドメインサービスとサーバーを使ってきた経験から、自信を持っておすすめできるものだけを分かりやすく記事にしました!
まったく未経験の方でも、ブログ初心者の方でもサラサラと読めるように書きました。
副業や個人事業主の方がブログやサイトを作る際も参考になる記事です。
それでは、一緒に見ていきましょう!
【本記事の信頼性】
ドメインとサーバーはブログを立ち上げるのに必要なものです。今回は安心・安全なドメインとサーバーについて解説していきますよ!
【この記事の内容】
『おすすめのドメイン取得・サーバー3選』
- 第 1 章 おすすめのドメイン取得サービス3選
- 第 2 章 おすすめのドメイン名とは?
- 第 3 章 WordPressブログのサーバー選び
- まとめ
第 1 章 おすすめのドメイン取得サービス3選

アフィリエイトの商品が決定したら、アフィリエイトを展開するブログが必要ですよね。
自営業や個人事業主の方が商品やサービスを展開するにしても、サイトやブログが必要ですね。
ブログを立ち上げるのには、ドメイン取得とサーバー契約が必要です。
サイト未経験の方からすれば、ドメインやサーバーは聴き慣れない単語で、ハードルが高そうな印象を覚えますよね。
ですが安心してください!
まず始めにドメインサービスについて解説していきましょう。
有名なドメインサービスは下記のように、いろいろとあります。
その1:有名ドメインサービスの紹介
ドメインとは、簡単にいうとウェブ上における住所のようなものです。
ドメインサービスには以下のものがあります。
結論!その中でも、初心者の方におすすめするドメインサービスは、下記の3選で決まりです!
なぜこれらの3社ドメインサービスが初心者におすすめなのか?
理由を解説していきましょう。
その1:お名前.com

業界No.1であり、定番のドメインサービスです!
ドメインの種類も豊富で格安な料金と安定したサポートサービスがおすすめできる理由です。
運営は東証一部上場のGMOグループですから安心です。
株式情報 | 東証一部 9449 |
---|---|
主な事業内容 | ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット金融事業 ■暗号資産(仮想通貨)事業 |
初心者でも安心のサポートあり!
お名前ドットコムは、ドメイン取得について分からないことがあっても安心!
- 電話サポート
- メールサポート
という2つのテクニカルサポートがありますから、安心して利用できます!
ドメインサービス運営する会社は数多くありますが、特定のこだわりのない方や、これから始める方にはお名前ドットコムでドメイン取得することをおすすめします。
その2:ムームードメイン

運営はお名前.comと同じGMOが運営元となります。
お名前.comとの大きな違いは?
お名前.comよりも、一部のドメインで料金が安めなのが特徴です。
お名前ドットコムにあった電話による問い合わせ、テクニカルサポートはできません。
そのため、初心者の方にはおすすめできませんが、ドメイン取得費用を抑えたい方はムームードメインは良い選択肢です!
その3:エックスドメイン

3つめは、サーバー界で絶大の信頼と業界トップユーザー数のエックスサーバーが提供する、ドメインサービスのエックスドメインです。
正直なところコスパについてはお名前.com、ムームードメインには負けますが、ブログサーバーにエックスサーバーを選ぶ方なら、窓口が一本化されて管理しやすいため、検討しても良いかもしれません!
第 2 章 おすすめのドメイン名とは?

ここからはブログ開設をする際に、どのようなドメイン名を選べばいいのかについてご紹介していきます。
また、SEOに最適なドメイン名があるのかどうかも解説していきます。
その1:トップレベルドメインがおすすめ
結論!初心者の方は「.com」を選んでおくのが信頼性も高くおすすめです。
- .com(ドットコム)
- .net(ドットネット)
- .org(ドットオルグ)
これらはトップレベルドメインといって、国や地域などの制限なしに取得できる世界標準のドメインです。
たとえば、050番号や070番号よりも、【090番号】のほうが信頼感が高いように思いませんか。
ドメインもそのような節があります。
ドメイン名自体は、他者から見た時の視認性があれば問題ありません(やたら文字列が長くないなど)。
メイン名は3文字~32文字以内で、信頼を感じられればいいと思います。
最も大切になってくるのはドメイン名よりも質の高いサイトの内容になります。
「.com」で自分の取りたいドメインが取れない場合には、一般トップレベルドメインとされている「.net」「.org」などがおすすめです。
その2:ドメインによるSEO効果
結論!ドメインによってSEO効果は変化しません。
一般トップレベルドメインとされている「.com」「.net」「.org」で視認性と信頼性を大切にベストと思うドメインを取得しましょう。
【ドメイン選びの注意点】
ドメイン選びの際に、初めての方が迷いやすい内容についてまとめました。
一つずつ見ていきましょう!
新しいドメインでも結果は出せますから、これから始める方は中古ドメインを選ぶ必要はありません。
無料ドメインはサービスプラットフォーム自体のSEO評価の影響を受けます!
実際の話で、ライブドアブログがYahoo検索から消えました。
無料ブログにもメリットはあるのですが、Googleのアルゴリズム変更でサイト自体が検索に表示されない場合が考えられますから、できるだけリスクの少ない選択をしておくことが大切ですね。
そういった意味では、独自ドメインは安心といえます。
SNSのシェアやブラウザによってはURLが文字化けしてしまう状況が考えられます。文字数制限に引っかかり、見た目にも長くなる日本語URLはシェアされにくくなり、検索エンジンから評価されづらくなります!
アフィリエイターで日本語ワードを使う方以外はやめておきましょう。
第 3 章 WordPressブログのサーバー選び

結論!レンタルサーバーとドメインを同じ運営会社で取得すれば、
- ドメインとサーバー設定・契約が一元管理できる
- セット販売で安く、コスパ良し!
以上のようなメリットがあります。
ドメインとサーバーが別の運営会社ですと、ログインパスワードもそれぞれ覚えなければいけませんし、2つの管理画面を行ったり来たりで非常に面倒です!
請求と契約のタイミングも違いますから、管理が煩雑になります。
ですから、ブログを作る際のドメインとサーバーは同じ運営会社で一緒に契約するのがおすすめです!
おすすめはエックスサーバー
副業や個人事業主の方が、WordPressでブログサーバーとドメインを作る場合に、おすすめしているサービスは高速・高機能・高安定性の三拍子が揃った「エックスサーバー」がおすすめです!
» 高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』
サーバー業界でNo.1の定番です。
WordPressでブログといったら、エックスサーバーという名前が出るほどメジャーな存在といえます。
初期費用は3,000円で、毎月のサーバー代は1,000円前後となります。
エックスサーバーは定期的にドメインとサーバーをセットにしたキャンペーンを行っているので、エックスサーバー&エックスドメインで安くブログを作りたい!という方には、おすすめです!
有名なサーバーでは、ロリポップ、さくらサーバー、mixhostなどもありますが、コスパはエックスサーバーが一番です。
またサーバーと独自ドメインを一括で管理できるのは、これからブログやサイトを運営する方にとっては楽ですし、ありがたいですよね!
また「エックスサーバー」のクイックスタートで簡単にWordPressブログを開設できるため、何もかもが初めて!という方でも安心して自分だけのブログ・サイトを立ち上げることができますよ。
これから副業やフリーランス、ブロガーとしてWordPress(ワードプレス)でブログを立ち上げたいけど、どんな方法で進めればいいの?とお困りでこの記事をご覧になっていますか?ご安心下さい!タイトル通り、たったの10分でWordPr[…]
まとめ
おすすめのドメイン取得・サーバー3選ということで、解説してきましたがいかがでしたか?
ブログを作るといっても、ドメインの取得からサーバーの契約まで必要なことが分かりましたね。
これから副業や個人事業主の方が、ブログ・サイトを作る際は今回の記事を参考にしてみてください!
それでは、記事をまとめます。
- おすすめはトップレベルドメインの.com(ドットコム)、.net(ドットネット).org(ドットオルグ)
- ドメイン名は信頼感のあるものを
- 日本語ドメインはNG!
- 無料ブログではSEO効果がほとんど期待できない
- サーバーとドメインは管理がかんたんで費用も安い、同一運営会社で契約がおすすめ
- エックスサーバーはドメインとサーバーを同時契約できて、しかもコスパに優れるため一番おすすめ!