こんにちは、ユタカです。(@yutaka_dreams)
あなたの知りたい項目から読めるように出来ています。
知りたいタイトルから始めてください。
プライバシーポリシーとは?

そもそもプライバシーポリシーとは何なのでしょう?
まず参考のサイトとして日本公益社団法人日本広報協会で説明されている文章を見ていきましょう。
「プライバシーポリシー」とは、個人情報について、その収集や活用、管理、保護などに関する取り扱いの方針を明文化したものをいいます。すべてのウェブサイトに必要なものではありませんが、個人情報を収集するサイトの場合は、プライバシーポリシーの制定と明記が必要とされています。
具体的には、以下の内容を有するウェブサイトが対象になります。・商品や各種サービスの申込み、確認
参照:日本公益社団法人日本広報協会
・懸賞・クイズへの応募
・カタログ・資料請求
・会員制サイトへの登録や入会
・イベントの参加申込み、施設の利用申込み
・メールによる問い合わせ、照会や意見募集
・電子会議室や掲示板
・メルマガ等の配信登録
・クッキーによるユーザー識別やアクセス情報の収集
・その他、何らかの形で個人情報を収集するもの
こちらを見ていただくと、ほとんどのサイトが当てはまるのではないでしょうか?
最後の「その他、何らかの形で個人情報を収集するもの」こちらもブログを運営していくうえで「お問い合わせフォーム」の設置や、Googleアナリティクスなどアクセス解析ツールを使うことがあると思いますが、こちらも個人情報を取得することになるのです。
実はブログを運営していくうえで、Googleアナリティクスやアドセンス広告を使うのであれば、
プライバシーポリシーは、必ずサイトに設置しなければなりません。
免責事項とは?

免責事項とは、とても重要な項目です。
とくに商品やサービスを紹介しているブログや、ASPを活用しているブロガーの方は免責事項も必ず設定しておく必要があります。
何故なら、もし紹介した商品やサービスに重大な欠陥があった場合に、あなたを守ってくれる項目なのです。
例えば、
ブログで紹介した商品を買った読者が、
「勧められて買ったけど、ぜんぜん良くなかったぞ!」っと言われても、
良いと思って勧めても読者には良くないということもあると思います。
そのようなトラブルにならないためにも、下記のようにかいておく必要があります。
著作権・肖像権とは?
著作権には、”ブログ内の文章や画像を無断で転載するのはNG”ということや、あなたが”意図せず著作権や肖像権を侵害してしまった場合は速やかに対処する”といった文言を明記するようにしましょう。
著作権の問題も被害者や加害者として関わる恐れがあるので、対策をしておきましょう。
サンプルを紹介
今回、各項目のサンプルを制作しましたので、こちらを参考に自分用の「プライバシーポリシー」や「免責事項」を作成してみてください。
個人情報の利用目的
- 当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。
- これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
個人情報の第三者への開示
- 当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。
- 本人のご了解がある場合
- 法令等への協力のため、開示が必要となる場合
個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止
- ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。
クッキー(Cookie)
- 当サイトでは、一部のコンテンツについてCookie(クッキー)を利用しています。
- Cookieとは、サイトにアクセスした際にブラウザに保存される情報ですが、お名前やメールアドレス等の個人情報は含まれません。
- 当サイトにアクセスいただいた方々に効果的な広告を配信するためやアクセス解析にCookieの情報を利用させていただく場合があります。
- ブラウザの設定により、Cookieを使用しないようにすることも可能です。
- 当サイトで利用しているアクセス解析、広告サービスは以下のとおりです。
また、hidesBlogは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
第三者配信の広告サービスとCookie
- 当サイトでは、第三者配信の広告サービスである「グーグルアドセンス」を利用し、第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告が掲載されます。
- この広告サービスでは、上述のCookieを利用することで、ユーザーが当サイトに訪れた情報や過去他のサイトに訪れた情報に基づき、適切な広告を表示します。
- Cookieを利用した広告を無効にする方法についてはこちらの広告設定をご参照ください。または、www.aboutads.info にアクセスすることで第三者配信事業者の Cookie を無効にできます。
プライバシーポリシーの変更について
- 当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。
- 修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。
免責事項
- 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
- 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
お問い合わせはメールフォームよりお願いいたします。
≫ワードプレスでブログを作る方法を詳しく紹介しています。
