こんにちは、ユタカです。(@yutaka_dreams)
あなたの知りたい項目から読めるように出来ています。
知りたいタイトルから始めてください。
目次
UU(ユニークユーザー)とは
計測期間内にサイトを訪れたユーザーの数を表した数値です。
期間内に、同じユーザーが何度もサイトに訪問してもユニークユーザー数は「1」で1UUとなり、訪れた回数や、ページ数などは関係なく、サイトに訪れたユーザーだけがカウントされます。

ただし、
注意したい点としてUU数はCookieからの情報を得て計測しているので、
1人の人がSafariとChromeなど別のブラウザで見た場合は、ブラウザ単位でカウントされるので、UU数は「2」となります。
あとPCとスマホなどデバイスを変えて見た場合も、「2」になります。
なので uu 数はユーザーの、おおよその数として捉えておきましょう。
セッション数とは?
UU数=ページを訪れた数を「1」として、
セッション数=ページに訪れて離脱するまでを「1」とする
ようするに、
ユーザーが同じサイトを2回訪れたら、
UU数は「1」
セッション数「2」
となります。

セッション数の注意点として、
何も操作を行わずに30分経つか、午前0時を超えたときにリセットされます。
となります。
ユーザーがページを閲覧した回数になるので、どのページにユーザーの興味が集まっているのかを知ることが出来ます。
UU数とセッション数、PV数の違いとして
UU数がユーザーの数を表すのに対して
セッション数、PV数はユーザーの取った行動の回数を表しています。
UU数 | サイトに訪れたユーザーの数 |
セッション数 | ユーザーがサイトに訪れてから、離脱するまでを1としたときの数 |
PV数 | サイトのページが表示された数 |

UU数 = 2
セッション数 = 3
PV数 = 6
となります。
ではGoogleアナリティクスではどこを見ればUU数は分かるのでしょうか?
Googleアナリティクスでは、UU数という表記はないので、
として計測しています。
アナリティクスのサイドバーにある
「ユーザー」 → 「アクティブユーザー」で確認できます。
≫SEOの用語についての記事は下記をごらんください。
