WordPress おすすめテーマ【初心者も必見】簡単インストール方法

青空の外を見ている人

こんにちは、ユタカです。(@yutaka_dreams

あなたの知りたい項目から読めるように出来ています。
知りたいタイトルから始めてください。

WordPressおすすめテーマは?

階段をのぼる人

WordPressテーマとは、アメブロなどのブログでいう「テンプレート」と呼ばれるものに似ていますが、アメブロなどの「テンプレート」はデザイン部分を変更するもので、

WordPressのテーマとは複数のファイルの集合体で、そのためテーマを変更すると複雑な処理をしなくても、サイトのデザインや構成、機能までも変えることができます。

またテーマには、WordPressに登録された公式テーマだけでも7000種類以上あり、有料で販売されているものも沢山ありますので、どのテーマを選ぶのが良いか大変ですよね。

無料と有料どっちを選べばいいの?と悩むと思いますが、

無料テーマを使っていると自分の思い通りのサイトデザインにするのは意外と難しいと感じることがあるでしょう。

プログラミングが得意な人でしたら、無料テーマで見た目を綺麗にデザインすることは可能です。しかし、そうでない場合は少しお金を支払って有料テーマを購入することをおすすめします。

本格的にHP・ブログを作るなら、やはり有料テーマがおすすめです。

おすすめの理由(有料テーマ)

  • 初心者でもカスタマイズが簡単
  • デザインの質を上げることができる
  • 知識不要(html・css)でデザインできる
  • マニュアルやサポートを受けられるところが多い
  • 無料テーマよりもSEO内部対策がしてあるテーマが多い
  • Googleの推進する スマホ対応

など有料テーマには利点が多くあります。

【2021年度】おすすめの有料テーマは

3人のランキング

有料のWordPressテーマは、SEO内部対策されているものが多く、サポートや豊富な機能などが備わっているので、時間をかけずにサイトを構築することができます。

【テーマ選びのポイント】

  • 価格
  • デザイン性
  • SEO対策
  • マニュアルやサポートの充実
  • スマホ対応の充実

上記のポイントを踏まえて表にしましたので参考にしてください。

また海外のテーマも様々ありますが、マニュアル(サポート)の面で国産テーマに特化して選んでいます。

【おすすめの有料テーマ早見表】

テーマ名価格デザインSEOマニュアルAMP対応
THE THOR(ザ・トール)ザ・トール14,800円
AFFINGER 5(アフィンガー5)14,800円
Diver(ダイバー)17,980円
STORK19(ストーク19) STORK1911,000円

このように、さまざまな有料テーマがある中で、当ブログが選んだテーマは【THE THOR(ザ・トール)】 THE THORですが、上記の比較表を参考にして、自分に合った有料テーマを選んでくださいね。

さらに詳しくテーマを調べたい人は別の記事で。

有料テーマをワードプレスにインストールする方法

シーソーで飛ぶ人

それでは、実際にテーマをインストールしていきましょう。

1.使用したいテーマをダウンロードし、WordPressの管理画面(ダッシュボード)に入ります。

ダッシュボード画面

2.管理画面の左側のメニューから「外観 → テーマ」に移動し、ページの上部にある「新規追加」をクリックします。

テーマの選択

3.続いて「テーマのアップロード」をクリックします。

テーマのアップロード

4.テーマ追加の下に下記の画面が出るので「ファイルを選択」ボタンを押してアップロードしたいテーマを選択しましょう。

テーマの選択

【THE THORをインストール際に使用する圧縮ファイル】

  1. the-thor.zip(親テーマ)
  2. the-thor-child.zip(子テーマ)

「親テーマ」→「子テーマ」の順にインストールしていきます。

5. the-thor.zip(親テーマ)ファイルを選択したら、「今すぐインストール」をクリックします。

完了したら、次にthe-thor-child.zip(子テーマ)を同じようにインストールします。

有効化するのは、子テーマのみです。親テーマは有効化する必要はありません。

これで、WordPressに【THE THOR(ザ・トール)】 THE THOR(ザ・トール)をインストールすることができました!

インストールされているか、確認してみて完了です!

WordPressのインストールが完了したら下記の記事も参考にしてください。